矯正を経験したみんなの体験談を掲載してます!
NO IMAGE

まずは病院に足を運んで先生に相談してみましょう!

22歳男性の矯正あるある体験談

私はマウスピースでは治せないくらい歯がガタガタだったため、ワイヤー強制をすることにしました。上の歯は裏側にワイヤーを装着し、下は表側にワイヤーをつけていました。また、下につけているワイヤーは透明のブラッケットのため、表側でもほとんど目立ちませんでした。抜歯はしていませんが、歯の1つ1つが通常よりも大きかったため何本かの歯の側面を削って小さくしました。歯列矯正を始める前は、ワイヤーだと目立つし、痛みや違和感を感じるのではないかと不安で、マウスピース型の矯正を望んでましたが、先生とお話しをしていく中で、マウスピース型には治せる限界があると知り、ワイヤーにすることを決めました。

初期費用として相談料が1000円、歯の型(模型)作り・精密検査に8万円、装置の料金として90万円、月1回のワイヤー調整費用として5000円×2年で12万円、装置を外した後のリテーナーが5万円、その他、専用の歯ブラシや装置が外れてしまった時の対応などに2万円、計約120万くらいかかりました。歯列矯正を始めたのが3年前で、装置をつけていた期間が2年、その後装置を外し、歯が元の一の戻らないようにするため、リテーナーを今でもつけています。_x000D_

ネットで調べて評価の良いところを探しました。石川県金沢市にある、かなざわ矯正歯科クリニックです。先生と相談したところ、とても話しやすく、こちらの意見や不安もこころよく聞いてくださいました。(期間、値段、不安に思っていることなど)また、病院内はとても清潔感があり雑誌や新聞なども置いてあります。(トイレがとてもきれいです)当初は、他の歯列矯正専門の病院を何件か回ってからにしようと考えたのですが、先生や立地(家から車で10分くらい)値段、ネットの評価などを総合的に判断して、ここにしようと決めました。まったく後悔はしていません。本当にお勧めです。かなざわ矯正歯科では、月に数回、男性の方(院長?)が技術的な治療(歯を削ったり、抜歯など)をされ、この方がいない日は女性(副院長?)や看護師の方が、ワイヤーの調整や緊急応対をしてくださいます。いつでも見てくださいますので、ワイヤーが外れたなどの緊急時でもすぐに対応してくれます。一番大切なことは、歯列矯正専門の病院であることと、自分の意見をしっかりと聞いてくれるかどうかだと感じます。

ワイヤーを交換してから3日間は歯が動くため、本当に痛いです。食べ物を食べるときはもちろんのこと、寝る前や歯磨きをするときにも痛みを感じます。虫歯の時のようなジンジンする痛みです。基本的には我慢するしかないのですが、本当に痛みがひどいときには、ロキソニンやバファリンなどの痛み止めを飲むのをお勧めします。私は基本的に、ワイヤーを交換してから数日間は、豆腐を使った料理やおかゆを食べるようにしていました。せんべいなどのかたい食べ物は痛くて食べらず、また、矯正装置が外れてしまったり、壊れてしまう可能性があるため、食べることはできません。さらに、ワイヤーを交換してから日にちが経つと、装置の端からワイヤーが飛び出し、頬の内側に刺さり、口内炎ができます。これも非常に痛いです。私の場合はワックスなどは使わずに、すぐに病院に連絡しワイヤーを短く切ってもらっていました。

まずはなにより、歯並びが良くなり自分の顔に自信が持てたことが一番うれしかったです。矯正前までは自分の歯並びが嫌いで、写真を撮るときにはいつも口を閉じていました。しかし、今は自信をもって笑顔でいられます。また、歯並びが良くなり、いびきを改善することもできました。歯並びが悪いと舌が奥に下がり、その結果寝ているときに息の通り道を塞ぐため、いびきをしてしまいます。歯列矯正を通して、見た目だけでなく睡眠や、虫歯などの生活習慣も改善できたのではないかと感じています。また、矯正中は歯磨きが大変なため、お菓子などの間食を食べないようにしていました。(装置と歯の間に食べカスが詰まると本当に取るのが面倒です。)その結果、肌荒れがしにくくなったり、体重も減らすことができました。装置を外してからも、その習慣は続けています。歯並びとダイエットが同時にできるため、一石二鳥だと感じました。

歯列矯正には、時間・お金・見た目・痛みなど様々な悪いイメージがあると思います。矯正期間は数年かかるかもしれませんが、直さずにずっとそのままの悩んでいる状態でいるよりも、1日でも早く歯列矯正をして自信いっぱいの笑顔を見せられるようになりたいとは思いませんか?_x000D_
お金もとてもかかるかもしれません。しかし、病院によっては、治療費を分割で払うことも可能です。実際私は大学に入ってからバイト代をほとんどすべて貯金して治療費の120万円を全部自腹で払いました。_x000D_
矯正期間中は歯が痛くて、夜眠れないときや、好きな食べ物が食べられない、ワイヤーが他人に見られるのが恥ずかしいなど様々な不安があると思いますが、それを我慢して乗り越えた先には、自信満々の自分の姿があると思います。歯列矯正をしようか悩んでいる時間があるなら、まずは病院に行って、先生に相談してみてください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!