矯正を経験したみんなの体験談を掲載してます!
NO IMAGE

矯正は最後まで気を緩めない!

26歳女性の矯正あるある体験談

今ではマウスピース治療のようなものや目立たない矯正が発達してきていると思いますが、私は10数年前の小学生の時に矯正し始めたので、あまり選択肢はなく、よくあるワイヤーを表面にかけるタイプで治療してもらいました。_x000D_
顎が小さいさくてまっすぐに並びきらないとのことだったので、上顎に器具をはめて少しずつ広げていく治療を先にしてから針金の器具をつける治療をしました。_x000D_
あと、うけくちだったので上の歯を前に出すのもやっていました。テレビを見ている時などに親指やアイスの棒を加えて前に押したりです。

おそらく30万程だと思います。_x000D_
親に出してもらいましたので、細かい金額までは覚えていませんが、当時では私レベルの治療では平均的な値段でやれていたのかなと思います。_x000D_
今ではどんなものがあるかわかりませんが、当時はもっとがたがたな人は、顔の周りにワイヤーが来るような器具や、帽子のようなあたまと固定する器具を使った治療もあった様なので、そうなると50万円や100万近くもあった気がします。_x000D_
私は小学校5年生から中学校2年あたりでしたので、3.4年で終わりました。

当時住んでいた実家近くの、幼少期からずっと通っていた歯医者さんです。_x000D_
小さい医院でしたが、メインの先生は30代の女性で、とても優しい先生でしたので、超がつくほどの人見知りで、病院に行っても自分で病状を言えないくらいの子でしたが、小さい頃から通いやすかったです。_x000D_
当時はそこにしか通ったことがありませんでしたが、おかげで歯医者が怖いところというイメージは持ったことがありませんでした。_x000D_
治療中も優しく声がけしてくださり小さな子でも不安なくうけれる病院でした。_x000D_
もし子供に矯正をさせるなら、その子がちゃんと通いたくなる病院選びは大切だと思います。せっかくお金を出してあげても途中で嫌になってしまってはもったいないので。

1番痛かったのは、私の場合は上顎を広げる治療でした。_x000D_
どのような治療かと言うと、入れ歯の歯がないバージョンのような歯茎色のプラスチック?(硬めの樹脂のような)と、ワイヤーでできた器具を食事以外の時間に、自分で上顎にはめ込ん、で少しずつ広げていく治療でした。_x000D_
器具の真ん中が縦に分かれていてネジ式で回すと幅が広がるもので、歯医者に行くたびに少しずつそのネジを回して広げますので、歯医者に行った数日は広くしたばかりなので寝る時も痛かったです…。_x000D_
あとは、吹奏楽部でホルンという前歯の上にもろに当たる楽器をやっていたので装置の上から唇が押さえつけられる状態になりますので、唇の内側が出血まではしないですが、傷だらけになっていました。

矯正して良かったと思うことは、写真で歯並びが気にならなくなったことです。そこまでひどいわけではなかったですがうけくちだったので、歯を出して「にいーっ」て笑うことが苦手て、いつも口を閉じてにこっと笑って写真にうつっていました。_x000D_
あとは、歯がガタガタのままだと、腰などの骨にも良くない影響がある?ということや、歯並びが悪いと歯磨きしづらくて菌が体内に入りやすい、などの情報をを大人になって知る時があって、その時は矯正しておいて良かったなと思いました。_x000D_
大人になってからの矯正の方が、大変だし、痛いし、時間がかかると聞くので子供の頃や遅くとも20代前半までにやると楽かなと思います。

迷っているなら今が1番若いのでなにより早く取り掛かった方がいいと思います!今は目立たない治療もより簡単に早く安くできるようにもなってきてると思います。_x000D_
とにかく、当たり前の事ですが、私的にははじめたら最後まできちんとやめない事が本当に大事だと思います!_x000D_
当然安くないお金を払っているので(私は親に払ってもらいましたが)完全に終わりましたよ、となるまで、当たり前の事ですがキチンと歯医者さんに通った方がいいです。_x000D_
実は私は最後の方、吹奏楽部で部活が忙しいのもあり、たまの休みを歯医者に行くのもなあ…と通うのが面倒になってしまってさぼってしまいました。_x000D_
本来なら、同じ金額で本当はもっときれいに並んだろうに、安定のためのマウスピースをはめるのをおこたってるうえに、先生にも診て貰わず、という状況を作ってしまっていたのでせっかく並んだ歯が少し戻ってしまっていました。_x000D_
針金で歯をキレイに並べていく治療が終わると、安定のためにマウスピースをはめて生活して下さいという治療になります。そうなると、食事の時間や滑舌良くきちんと話をしなければいけないなどの場面以外は、マウスピースはめて生活することになります。それは自分でつけたり外したりするので、ついつけるの忘れてしまったりが多くて、歯医者に行くのもあと様子見るだけだからと面倒になってしまってサボってしまう時が多々ありました…。_x000D_
最後の最後までちゃんとすればもっとキレイに並んだと思うのが、親がせっかくお金を出してくれたのに…と時々後悔します。_x000D_
是非、きちんと最後まで通ってください!

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!