矯正を経験したみんなの体験談を掲載してます!
NO IMAGE

はじめるならとにかくはやく!

28歳女性の矯正あるある体験談

私はの場合は、歯医者さんいわく、とても矯正しにくい歯並びだということでした。年頃で、目立つのは嫌だったので、先生と相談し、裏側からワイヤーで矯正できないか相談しましたが、それはわたしの歯並び的に難しく、仕上がりがいまいちきれいでないかもしれないということだったので、上下とも前側の表面に銀色のワイヤーを着用して矯正しました。

かかった費用は、月に一度の受診代とワイヤーなどの必要器具を含め、全部で100万円ほどかかりました。(その間の虫歯確認の診察、痛み止めの処方は除きます)_x000D_
銀色の取り外しができないワイヤーを2年間ほど付けてもらい、その後は取り外し可能のワイヤーを1年半ほどつけていました。取り外し可能なワイヤーは、主に夜間につけていればよしとするものでした。

当時はまだ中学生だったため、地元の矯正治療を行っている歯医者さんを検索し、その中から価格がお手軽で、ネットなどの口コミや評判の良いところに決めました。また、矯正治療中に何か万が一のことがあったときのために、車ですぐに駆けつけられる場所にしました。_x000D_
院長先生は40代くらいの女性で、とても優しい先生でした。受付や歯科助手、歯科衛生士の方々も親切で、丁寧な対応をしてくださいました。また、矯正治療専門の先生も非常勤で勤めていらっしゃったので、安心して通うことができました。

月に一度受診をして、ワイヤーをきつくするのですが、きつくしてから1、2週間はとても痛く、夜も眠ることができないくらいでした。痛み止めをもらえるのですが、それも効かないくらいだったので、とにかく気を紛らわすことに必死でした。歯医者さんと相談して、学校の試験前や、部活動の試合など、大事な用事がある日程とはかぶらないように、受診日を調整してもらいました。_x000D_
食事はとにかく飲み物や柔らかいものを取るようにしていました。_x000D_
一度だけ、ガムがワイヤーの裏側の取りにくいところに挟まってしまい、大変な思いをしました。歯ブラシで取り除こうとしても自分では取りきれず、急いで受診をし、取り除いてもらいました。一番最初に説明でもいわれていたのですが、ガムやグミを食べるときは注意するべきだったなと思います。

矯正して良かったと思った瞬間は、銀のワイヤーが取れて、はじめて撮ったときの写真を見た時です。いままでは歯並びが悪いことがコンプレックスで、歯を出して笑うことをためらっていました。また、前歯がでっぱっていることを、中学校の友人にからかわれたり、ときには悪口を言われてしまったりしていました。しかし、矯正後の写真をみると、まるで別人のように感じました。_x000D_
また、わたしの場合は、奥歯を4本抜いて矯正をしたため、顎まわりの輪郭が目に見えて変わりました。歯の収まりが良くなり、顎のラインもシュッとしました。小顔効果も実感することができたので、自分にとても自信が持てました。_x000D_
写真を撮る時以外にも、人とお話しをするときや、人前でスピーチをするときなど、さまざまなシーンで、歯並びを気にすることなく過ごすことができるようになりました。

矯正を考えてる人へのアドバイスとしては、とにかくどうせはじめるなら、少しでも早くから始めたほうがいいと思います。わたしは中学生で矯正を始めて、終わらせましたが、早い段階で済ませておいて本当に良かったなと思っています。_x000D_
矯正費用が高く、定期的に歯医者さんに受診をしなければいけないなど、働いている方や、日ごろ忙しくしていらっしゃる方にとっては、ハードルが高いと思いますが、まだまだ先が長く、100年人生と言われているので、悩んでいる方にはぜひ早くから始めたほうがいいとお伝えしたいです。_x000D_
また、矯正治療中は、十分に虫歯に気をつけなければいけないと思います。矯正治療中に虫歯にかかってしまうと、虫歯の場所によっては、一度ワイヤーや器具などを取り外して、虫歯の治療に専念しなければいけない期間が発生してしまう可能性があります。そうしてしまうと、矯正期間が延びるだけではなく、せっかく少しずつ動いていた歯が元に戻ってしまい、また同じ痛みを感じなければいけなくなるそうです。ですので、ふつうの歯ブラシのみではなく、歯間ブラシや糸歯ブラシなどさまざまなデンタルケアグッズを使って、虫歯対策をする必要がありました。矯正治療のあいだ、かなり虫歯対策に気を使っていたので、自然と歯のケア対策が身につきました。_x000D_
また、私の場合は価格の安さを重視していたので、フロント側の目立つ部分にワイヤーを取り付けて矯正治療しましたが、もし金銭的に余裕があるのであれば、裏側矯正をおすすめしたいと思います。矯正治療中の約2年間は、矯正器具がとても目立ち、常に気になっていました。気を付けないと、すぐに食べ物がワイヤーにくっついてしまい、気づかずに過ごして恥ずかしい思いをしたこともあります。裏側矯正だったらよかったのになぁと思うことが多々あった2年間でした。_x000D_
メリット・デメリット両方ありますが、わたし個人的には、ぜひ矯正治療をおすすめしたいと思います。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!